ツール・ド・フランスってなに? 知りたい方はこちらから

【初心者必見】モニュメントとクラッシクレースって?自転車ロードレースをわかりやすく解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
Hashiru

モニュメントやクラシック…
サイクルロードレースっていろんな呼び方が
あるみたいだけど違いは何かしら?

Kakeru

伝統や格式のあるワンデイレースのことだよ
この記事で詳しく見てみよう!

この記事でお伝えすること

この記事では、ヨーロッパで開催され、毎年必ず注目を集めるモニュメントやクラッシクレースについてご説明します。

サイクルロードレースがいろんな名称で呼ばれていることに戸惑っている方も、この記事で理解を深めて頂けたら嬉しいです。

J SPORTS申込みは月初めがお得!/

読みたいところをタップ

モニュメントとは?

格式高いワンデイレース

100年以上の長い歴史があり、伝統的なサイクルロードレースがヨーロッパには存在します。

日本ではマイナーなサイクルスポーツ。

「格式が高い」と聞いてもあまりピンと来ないかもしれませんが、こういったレースが数多くあり、毎年注目を集めるのは、古くからヨーロッパで自転車競技が市民に愛されてきた証かもしれません。

そんな歴史と伝統があるレースの総称として「クラッシク」と呼ばれています。そして、さらに格式が高く重要視されているレースが「モニュメント」です。

モニュメントと称されるレースは5つ。このレースで勝利をおさめることは選手にとって、とても名誉なことで世界から注目を浴びることにつながります。

クラッシクレースはコースが特徴的で、難易度の高い石畳みや勾配のきつい丘陵地帯を繰り返し走ります。

5大モニュメントとは?

5大モニュメント

5大クラッシクとも呼ばれるこの5つのレースは、サイクルロードレースのシーズンが始まって最初に大きく注目を集めるレースです。

シーズン中盤に控えるグランツールに向けて、選手の動向を探る意味でも必ずチェックしたいレースです。

モニュメント開催月開催国異名
ミラノ〜サンレモ3月イタリアプリマヴェーラ
クラッシチッシマ
ロンド・ファン・フラーンデレン4月ベルギークラシックの王様
パリ〜ルーベ4月フランス北の地獄
クラシックの女王
リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ4月ベルギーラ・ドワイエンヌ
イル・ロンバルディア10月イタリア落ち葉のクラシック

5大モニュメントの歴史

\リック・ファン・ローイ選手はモニュメント全制覇を成し遂げた選手の1人/

春のクラッシクレースとは?

春のクラシックレースは毎年2月または3月から始まり、とても注目度の高いワンデイレースです。

ヨーロッパ北部で開催されることもあり「北のクラッシク」と呼ばれることもありますが、クラッシクレースはベルギーで開催される、この2つのレースから始まります。

・オムロープ・ヘット・ニウスブラット

・クールネ〜ブリュッセル〜クールネ

アルデンヌ・クラシック

春のクラシックレースの中でも3~4月に開催される「アルデンヌ・クラシック」とは、ベルギーとオランダので開催される有名な3つのサイクルロードレースのことを指します。

①アムステルゴールドレース:オランダ開催

②ラ・フレーシュ・ワロンヌ:ベルギー開催

③リエージュ〜バストーニュ〜リエージュ:ベルギー開催

春のクラッシクレース一覧

春のクラッシク開催月開催国
ストラーデ・ビアンケ2月イタリア
オムロープ・ヘット・ニウスブラット3月ベルギー
クラシック・ブルージュ~ドパンヌ3月ベルギー
パリ〜ニース3月フランス
ミラノ〜トリノ3月イタリア
ミラノ〜サンレモ3月イタリア
E3・サクソ・クラシック3月ベルギー
アムステルゴールドレース4月オランダ
ロンド・ファン・フラーンデレン4月ベルギー
パリ〜ルーベ4月フランス
ラ・フレーシュ・ロワンヌ4月ベルギー
リエージュ~バスト~リエージュ4月ベルギー

※ロンド・ファン・フラーンデレン(オランダ語)は、ツール・ド・フランドル(フランス語)やツアー・オブ・フランダース(英語)とも呼ばれます。

まとめ

歴史のあるクラッシクレース 世代を超えた勝利

アルペシン・ドゥクーニンクに所属するマチュー・ファンデルプール選手の祖父、レイモン・プリドールさんもプロのサイクリストだったことは有名ですね。

かつてのレイモン・プリドール選手もクラシックレースの「ミラノ〜サンレモ」を制覇しています。そして彼の孫であるマチュー・ファンデルプール選手は2025年に2回目の制覇!

こんな世代を超えた偉業を見ることができるのも、長い歴史と伝統のあるクラッシクレースだからこそですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読みたいところをタップ