

レースをみてると、チームで1人だけ違うデザインのジャージを着ている選手がいるわね



それはナショナルチャンピオンジャージかな
・ナショナル選手権について
・ツール・ド・フランスで注目のナショナルチャンピオンジャージ
・2025年ナショナルロード選手権の主要国優勝 結果一覧
UCI男子エリート・ナショナル選手権 開催!
ナショナル選手権とは?
毎年、世界各国で開催される「ナショナル選手権」。
各国で毎年開催され、自転車ロードレース国内選手のチャンピオンを決めます。国内のどの選手が、その年の「ナショナルチャンピオン」になるのかを競うレースです。
個人タイムトライアルとロードレースの2種目に分かれていて、それぞれの競技でチャンピオンが決まります。
ベルギーのチャンピオンシップ
A busy weekend at the Belgian Championships 🇧🇪 pic.twitter.com/GCw1ljKjTP
— Soudal Quick-Step Pro Cycling Team (@soudalquickstep) June 27, 2025
ナショナル選手権 チャンピオンジャージに注目!
チャンピオンだけが身に着けるオリジナルジャージ!
この大会の勝者は、次のチャンピオンが決まるまでの1年間、特別に作った「ナショナル チャンピオンジャージ」を着ることができます。もちろん、世界中で開催されるサイクルロードレース、そしてグランツールにもこの特別ジャージを身にまとって出場できます!
自国のナショナル選手権で優勝した選手だけが身に着けることができる、特別なデザインのジャージ。
その多くは国旗や国のシンボルカラーをモチーフとしてデザインされることが多く、レース観戦の楽しみのつです。
リドル・トレック所属のクイン・シモン選手(アメリカ)は、特別ジャージを着用してツール・ド・スイスに出場!
とっても目立つ、アメリカを象徴するデザインですよね
Georg Zimmermann surrounded by US power in the breakaway of Tour de Suisse 🇺🇸💥 pic.twitter.com/4opTMEvBNH
— Intermarché-Wanty (@IntermarcheW) June 18, 2025
ツール・ド・フランスでチャンピオンジャージをお披露目
ヨーロッパ各国のナショナル選手権の開催は、毎年6月末に行われます。
そう! 7月にはツール・ド・フランスの開催が控えています。
自国のナショナル選手権で優勝した選手は、特別ジャージをサイクルロードレースの最高峰ツール・ド・フランスの舞台で世界中のファンにお披露目することができます。
ツール・ド・フランスのチームプレゼンテーションは選手の特別ジャージを見ることもできる、注目のイベントです。
※ツール・ド・フランスのチームプレゼンテーションは、J SPORTSでLIVE配信されます!
ツールドフランス2024のチームプレゼンテーション
Che spettacolo. 💕 Grazie Firenze.
— EF Pro Cycling (@EFprocycling) June 27, 2024
Team presentations don’t get much better than this. #TDF2024
📸 ASO / Jonathan Biche pic.twitter.com/qozYAvCjCK




ツール・ド・フランス出場! 注目のナショナルチャンピオン選手2025
レムコ・エヴェネプール
ベルギー ナショナル選手権 タイムトライアル(TT)優勝!
2024年の選手権勝者のティム・ウェレンス選手(UAEチームエミレーツXRG)と、タイムトライアルの強者であるワウト・ファンアールト選手(ヴィスマ・リースアバイク)は、2025年の選手権には出場しませんでした。
男子エリートタイムトライアル:平坦コース40.5km
Mission accomplished. Champion of Belgium against the clock for the second time. 🇧🇪⏱️🥇
— Remco Evenepoel (@EvenepoelRemco) June 27, 2025
See you on Sunday. 🚀🔥 pic.twitter.com/6UQfp5qRqj
マッズ・ピーダスン
デンマーク ナショナル選手権 タイムトライアル(TT)優勝!
同じリドル・トレック所属のアルバート・ウィゼン・フィリプセン選手は4位
Mads Pedersen wins the Danish TT Championship for the first time in his career! 🇩🇰 🏆
— Lidl-Trek (@LidlTrek) June 27, 2025
Albert Withen Philipsen also rode to an excellent 4th place amongst a strong field 👏 pic.twitter.com/DYCrwEA4vD
ダニー・ファンポッペル
オランダ ナショナル選手権 エリートロードレース優勝!
オラフ・コーイ選手やディラン・ファンバーレ選手(ヴィスマ・リースアバイク)、ディラン・フルーネウェーヘン選手(ジェイコ・アルウラー)など、注目選手が出場しました。
オランダのナショナル選手権は周回コース:総距離163km
🇳🇱 #Ede2025 Fabuleux Danny van Poppel sacré Champion des Pays-Bas de la course en ligne ! 🥳
— Red Bull – BORA – hansgrohe FR (@RBH_ProCyclingF) June 28, 2025
Parfaitement placé dans l'emballage final notre sprinteur vient sauter sur la ligne @KooijOlav pour s'offrir un beau maillot tricolore. Bravo ! 🤩👏 pic.twitter.com/xr6R6v8eve
ナショナル選手権2025結果 エリートロードレース
ナショナル選手権2025 ロードレース チャンピオンリスト
開催国 | 男子エリート優勝 | 所属チーム |
---|---|---|
アメリカ | クイン・シモンズ | リドル・トレック |
イギリス | サムエル・ワトソン | イネオス・グレナディアーズ |
イタリア | フィリッポ・コンカ | スワット・クラブ |
エクアドル | ジョナタン・ナルバエス | UAEチームエミレーツXRG |
エリトリア | ナホム・ゼレイ | JCLチーム右京 |
オランダ | ダニー・ファンポッペル | レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ |
オーストラリア | ルーク・ダーブリッジ | ジェイコ・アルウラー |
コロンビア | エガン・ベルナル | イネオス・グレナディアーズ |
スイス | マウロ・シュミット | ジェイコ・アルウラー |
スペイン | イバン・ロメオ | モビスター |
スロベニア | ヤコブ・オムルゼル | バーレーン・ビクトリアス |
デンマーク | セーアン・クラーウアナスン | リドル・トレック |
ドイツ | ゲオルク・ツィマーマン | アンテルマルシェ・ワンティ |
ポーランド | ラファウ・マイカ | UAEチームエミレーツXRG |
フランス | ドリアン・ゴドン | デカトロンAG2Rラモンディアール |
ベルギー | ティム・ウェレンス | UAEチームエミレーツXRG |
ノルウェー | アンドレアス・レックネスン | ウノエックス・モビリティ |
ナショナル選手権2025結果 個人タイムトライアル
ナショナル選手権2025 タイムトライアル(TT)チャンピオンリスト
開催国 | 男子タイムトライアル優勝 | 所属チーム |
---|---|---|
アイルランド | ライアン・マレン | レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ |
イタリア | フィリッポ・ガンナ | イネオス・グレナディアーズ |
エリトリア | アマヌエル・ゲブレイグザビエル | リドル・トレック |
オランダ | ダーン・フール | リドル・トレック |
オーストラリア | ルーク・プラップ | ジェイコ・アルウラー |
オーストリア | フェリックス・グロスシャートナー | UAEチームエミレーツXRG |
コロンビア | エガン・ベルナル | イネオス・グレナディアーズ |
チェコ | マティアス・ヴァセック | リドル・トレック |
デンマーク | マッズ・ピーダスン | リドル・トレック |
ドイツ | マキシミリアン・シャフマン | スーダル・クイックステップ |
フランス | ブルノ・アルミライユ | デカトロンAG2Rラモンディアール |
ベルギー | レムコ・エヴェネプール | スーダル・クイックステップ |
ニュージーランド | フィン・フィッシャーブラック | レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ |
ラトビア | トマーシュ・フンス | リドル・トレック |
全日本選手権ロードレース 男子エリート
小林 海選手 優勝! 全日本選手権ロードレース2025年
静岡県伊豆市にある日本サイクルスポーツセンターで開催された「全日本選手権ロードレース」
小林選手は昨年2024年に続き連覇を果たし優勝。
小林 海選手(JCLチーム右京)は、このレースを最後に引退することをを表明。突然の発表に驚かされました。
26年ぶりの全日本2連覇を果たした小林海が本日をもっての引退を発表 pic.twitter.com/tXDYDZ9uUR
— サイクルスポーツ (@cyspo) June 22, 2025
UCIプロチーム「ソリューションテック・ヴィーニファンティーニ」に所属の新城幸也選手も単身で出場。
全日本選手権、応援ありがとうございました!!
— MIWA ARASHIRO (@iimiwa) June 23, 2025
新城は7位。私は「歳は取ったけど順位が変わっていないので成長だね!」と声をかけました(笑)
本人のコメント、リリース出しています『僕ができることは若者にレースや生活、準備などヨーロッパのプロトンにいないと得られない情報を伝えていきたい…』続く pic.twitter.com/CVAFQhKRp4
新城選手 2023年にチャンピオンジャージでグランツール出場
世界を舞台に活躍している日本人選手の1人、新城幸也選手。
2022年に開催された全日本選手権ロードレースで優勝。ナショナルチャンピオンジャージを着用し、ジロ・デ・イタリア2023に出場した経歴があります。
新城選手が着ているのは日本のナショナルチャンピオンジャージ!
Stage8 @giroditalia ✅
— Yukiya Arashiro (@YukiyaArashiro) May 13, 2023
Photo:@SprintCycling #GirodItalia #ジロ #RideAsOne @BHRVictorious pic.twitter.com/f1cio33IBJ
#Itzulia2023
— Team Bahrain Victorious (@BHRVictorious) April 6, 2023
⛰️ La Asturiana climb is the main difficulty of the day. The top is located at 15km to the finish @ehitzulia #RideAsOne
📸 @SprintCycling pic.twitter.com/WZ9b8qqOon
#Itzulia2023 Stage5 ✅
— Yukiya Arashiro (@YukiyaArashiro) April 8, 2023
📸Photo : @iimiwa #RideAsOne @BHRVictorious @ehitzulia pic.twitter.com/bYoM4SxzS0



