ツール・ド・フランスってなに? 知りたい方はこちらから

【栄光の象徴】ツール・ド・フランスとマイヨ・ジョーヌ 

当ページのリンクには広告が含まれています。
Hashiru

ツールドフランスで「イエロージャージ」って言葉が
よくでてくるけど、どんなもの?

Kakeru

それは「マイヨジョーヌ」のことだね。
勝利した選手だけが着ることのできるジャージだよ!

ツール・ド・フランスは、三大グランツールの1つであり、世界中の自転車競技ファンが夢中になる一大イベントです。その中で特に注目される「マイヨジョーヌ」

「maillot (マイヨ)」はフランス語でシャツやジャージの意味です。マイヨジョーヌ(Maillot Jaune)はフランス語で「黄色いジャージ」の意味を持ち、最も権威のあるリーダージャージです

では、サイクルロードレースの中でも特に注目されるマイヨジョーヌは、一体何なのでしょうか?

この記事では、栄光の証「ジャージ」についてご紹介します。

読みたいところをタップ

マイヨ・ジョーヌってなに? ツール・ド・フランスの象徴を解説

マイヨジョーヌとは?初心者のための基本知識

マイヨ・ジョーヌは100年以上前の1919年から導入され、2019年にはツールドフランスでマイヨ・ジョーヌが誕生してから100周年を迎えました。

ツール・ド・フランスにおいて、マイヨ・ジョーヌを一度でも着ることができれば、一流の自転車競技選手としての地位を築くことができ、人生が変わるといわれるほど、マイヨ・ジョーヌは栄光の証なのです。

この「マイヨ・ジョーヌ」には、これまで活躍した選手の無数の汗と涙、そして最高の栄光、情熱、ドラマなど、忘れられないツールドフランスの歴史的記憶が詰まった、プロ選手なら憧れてやまないロードレース栄冠の象徴のような存在なんです。

マイヨ・ジョーヌは誰のもの? イエロージャージ獲得条件は?

マイヨジョーヌを着るための条件とは?

ツール・ド・フランスはステージレースです。

各ステージ(全21ステージ)のゴールタイムを計測し、その合計時間で総合順位を競います。

レース(ステージ)が終了するとタイムが算出され、初日の第1ステージからの積算タイムが最も少ない選手がマイヨジョーヌを獲得します。

この勝利した選手は、次のステージからマイヨ・ジョーヌを身に着けてレースを走ります。

・各ステージ終了時点のタイムを合算。

 (第1ステージから21ステージまで、各ステージが終わるごとに成績が発表される)

・合算されたタイムが「総合タイム」であり、最もタイムの短い選手がマイヨジョーヌを獲得する。

 ※ボーナスタイムなどもあり。

・各ステージまでの成績によって、マイヨジョーヌを着る選手がレース中に入れ替わる。

・全21ステージを一番短いタイムで完走した選手が「総合優勝」となり、

 マイヨジョーヌを着てパリの表彰台に立つことができる。

マイヨジョーヌにまつわる名選手たちのエピソード

マイヨ・ジョーヌの歴史 ジャージを手にした伝説のチャンピオンたち

マイヨ・ジョーヌには、数多くの伝説的なチャンピオンたちが名を連ねています。

エディ・メルクス、ベルナール・イノー、ミゲル・インドゥライン、グレッグ・レモンド選手たちは、複数回のツール・ド・フランス優勝を果たし、マイヨ・ジョーヌを着る栄誉に輝きました。

なかでも、エディ・メルクスは「ザ・カニバル」(人食い)の異名持った選手として有名です。現在、79歳。

ツール・ド・フランスを5回優勝していて、1969年から1974年にかけてイエロージャージーを合計96日間着用した記録は今も破られていません。

また、ロードレース界を衝撃の渦に巻き込んだのが、ランス・アームストロング選手。

1999年から2005年にかけて7連覇を達成し、マイヨ・ジョーヌの新しい伝説を作りましたが、後にドーピング違反が発覚し、彼の輝かしい勝利の記録は抹消されました。

ランス・アームストロング ツール・ド・フランス7冠の真実

2013年公開のこの映画は、現在NETFLIXで見ることができます。

彼がついた嘘。本人の告白とともに真実が明らかになっていくドキュメンタリーです。

ランス・アームストロング ツール・ド・フランス7冠の真実 | ソニー・ピクチャーズ公式 (sonypictures.jp)

若き王者! 近年のマイヨ・ジョーヌを獲得した選手たち

現在はタデイ・ポガチャル選手やヨナス・ヴィンゲゴー選手など、新たな世代の英雄たちが続々と登場しています。

タデイ・ポガチャルは、2020年のツール・ド・フランスで初めて総合優勝し、マイヨ・ジョーヌを獲得しました。

山岳賞・新人賞も同時に獲得。その驚異的な走りは注目を集めました。

翌2021年も総合優勝しツール・ド・フランス2連覇! 新たなスター選手としての地位を確立しました。

また、ポガチャル選手のライバルであるヨナス・ヴィンゲゴー選手も2022年、2023年とのツール・ド・フランスで総合優勝。

こちらも2連覇を果たし、マイヨジョーヌを獲得しました。

ビンゲゴー選手は山岳ステージでも安定した走りを見せ、特に個人タイムトライアルでは圧倒的なパフォーマンスを発揮し、ライバルたちを大きく引き離して優勝を決定づけました。

マイヨ・ジョーヌの魅力を知る

選手を称えるジャージとは? ツールドフランス観戦を楽しもう!

マイヨ・ジョーヌは、自転車競技選手にとって最高の栄誉です。 世界最高峰のレースを制し、その証であるイエロージャージを身に纏うことは、計り知れない名誉と世界中の人々の記憶に残る栄光をもたらします。

ツールドフランスにはマイヨ・ジョーヌの他にも活躍した選手を称えるジャージがあります。

  • マイヨ・ジョーヌ:総合タイム首位の選手に与えられます。1度着れば選手人生が変わるといわれるほど栄誉のあるイエロージャージ
  • マイヨ・ベール:スプリントポイントを最も多く獲得した選手に与えられるグリーンジャージ。スプリンターによるゴール前の勝負は絶対に見逃せません!
  • マイヨ・ブラン・ア・ポア・ルージュ:山岳ポイントをいちばん多く獲得した選手に与えられます。全ステージでの獲得標高は56000m以上。平均斜度は7%を超えます。赤い水玉ジャージ
  • マイヨ・ブラン:新人賞。25歳までの優秀な走り(タイム)をした選手に与えられます。シンプルな白のジャージ

ツール・ド・フランスはサイクルロードレースの最高峰と呼ばれるだけあって、他のレースとは異なる独特の雰囲気があります。

その魅力の一つが、マイヨ・ジョーヌです。

選手を称えるジャージの存在と魅力を知り、その栄光を手にするべく戦う選手たちを知れば、さらにツール・ド・フランスを観戦する楽しみが倍増し、ロードレースの歴史と奥深さに引き込まれていきます。

ぜひ、ツールドフランスを観戦して、その迫力と興奮を共有していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読みたいところをタップ