ツール・ド・フランスってなに? 知りたい方はこちらから

ツール・ド・フランス2024 日程と全21ステージのコースの紹介

当ページのリンクには広告が含まれています。
Hashiru

ツールドフランス2024の開催が迫ってきたわね。
ワクワクするわ!

Kakeru

今のうちに、日程・コース地図をチェックしていこう!
グランツールがイタリアで開催されるのは、2024年が初めてなんだよ。

ツールドフランス2024を最大限に楽しむために、この記事で日程・コース地図やLIVE中継の配信時間なども事前に見ておきましょう。

この記事でわかること

ツールドフランス2024 開催日程

②全21ステージ 各ステージコースの概要や地図

③チームプレゼンテーションからレース最終日までのJ-SPORTS配信日程と時間

Kakeru

LIVE配信の時間もチェックして、お酒もそろそろ用意しないとなぁ~

Hashiru

それでは、チェックしていきましょう!

読みたいところをタップ

ツールドフランス2024の開催日と日程

いよいよ開幕が迫ってきましたね。ワクワクします!

特に今年はゴール地点がパリのシャンゼリゼ通りではなく、ニースになります。

23日間にわたるのツール・ド・フランスの最終日がどんなものになるのか、目が離せません!

2024年はフランスのニースがゴールです。

ツール・ド・フランスといえば、ゴールがパリのシャンゼリゼなのが特徴ですよね。

2024年はパリオリンピックが開催されるためにゴール地点が変更された異例のレース!

こんなことは今後あるかどうかわかりません!

ツールドフランス2024の公式パンフレットにはルートマップが付いてます。

ゴールがニースの地図はこれが最初で最後かもしれません。

レースを楽しむためにも、記念に持っておくにも絶対にオススメです!

Tour de France PROGRAMME OFFICIEL 2024

 特別付録:特大ルートマップ

特別付録「ルートが一目でわかる超特大ルートマップ」
¥1,650 (2024/06/12 22:43時点 | Amazon調べ)

ツールドフランス2024 日程と全21ステージコースの紹介

グランデパール(開幕地)はイタリアのフィレンツェ

パリオリンピックのため、ゴール地点はフランスのニース 

ツール・ド・フランスの全コース地図です。

◎地図には各ステージのスタート地点(青)⇒ ゴール地点(赤)が記載されています。

Official route of Tour de France 2024 (letour.fr)

<<コースの内訳>>

丘稜:4つのステージ(第1・2・9・18ステージ)

平坦:8つのステージ(第3・5・6・8・10・12・13・16・18ステージ)

山岳:7つのステージ(第4・11・14・15・17・19・20ステージ)

個人タイムトライアル(TT):2つのステージ(第7・21ステージ)

休息日:7月8日&7月15日の2日間

レースのスタートはイタリアのフィレンツェからゴールはフランスのニースです。

第1ステージ スタート地点はフィレンツェ

STAGE1 Firenze≫Rimini

フィレンツェ~リミニ

2024/6/29 Sat

丘稜ステージ

走行距離:206km

第1ステージから、3,600m以上の登りでスタート!

トスカーナ州とエミリア=ロマーニャ州の丘陵地帯を抜けて、ゴール地点のリミニはイタリアの有名なリゾート地。海岸沿いに位置します。

美しい風景が中継で見られるのも楽しみですね。

サンマリノへの上りは7.1km、傾斜4.8%

第2ステージ 世界遺産も一緒に楽しめる

STAGE2  Cesenatico≫Bologna

チェゼナティコ~ボローニャ

2024/6/30 Sun

丘稜ステージ

走行距離:200km

エミリア=ロマーニャ地方を横断し、有名なモーターレーシング・サーキットのあるイモラへと向かう。

2021年世界遺産に登録されたボローニャの「ポルティコ」は世界一長いアケードです。アーチの数は666。アーチ階段に沿って走行するコース。

サンルカまでの上り坂は1.9km、斜度10.6%。

第2ステージの詳しい地図を見ることができます

第3ステージ 記録を狙う!カヴェンディッシュ選手

Hashiru

2023年のツールドフランスで引退を宣言していたカヴェンディッシュ選手はステージ優勝最多記録を狙ていたのに、ケガでまさかのリタイヤ!
この記録を目標に引退を撤回したのよね

STAGE3 PiacenzaTorino

ピアチェンツァ~トリノ

2024/7/1 Mon

平坦ステージ

走行距離:229km

スプリンターたちが動き出す平坦ステージ!

エミリア=ロマーニャ州からピエモンテ州への道はとくに走りやすいコース

ステージ優勝記録単独トップを狙うマーク・カヴェンディッシュ選手はこのステージからチャレンジするとコメントしています! 

ユネスコ世界遺産に登録されブドウ畑の景観とワイン文化が有名なランゲ地方も走り抜けます!

第3ステージの詳しい地図を見ることができます

第4ステージ 本格山岳が始まるガリビエ峠

STAGE4 Pinerolo Valloire

ピネロロ~ヴァロワール

2024/7/2 Tue

山岳ステージ

走行距離:138km

ガリビエ峠:登坂距離23km・平均斜度5.1%

このステージでイタリアからフランスに入ります。

見どころは酸素も薄くなる、標高2,642mのガリビエ峠

山を自転車でしかも勝負しながら登るなんて!!

見るたびに、凄すぎてため息がでます。

優勝を狙うエース選手たちにとって、力を試す最初のステージとなりそうです。

いよいよ山岳コースです!

傾斜の難易度が色別に表示されています。

:プロ選手にとっては特に問題なし!

:まだまだ勝負はこれからです!

:役目を終えたアシスト選手やスプリンター選手は試練の斜度かも。

:斜度20%を超えることも! 普通はペダルを回すなんてできません。歩いたってキツイすぎて・・

第5ステージ スプリンターが仕掛ける!

Kakeru

今年もゴール前の迫力ある走りが楽しみだ!
だけど、すべての選手が怪我なくゴールできますように。

STAGE5 Saint-Jean-de-Maurienne≫Saint-Vulbas

サンジャン・ド・モーリエンヌ~サン・ヴルバ

2024/7/3 Wed

平坦ステージ

走行距離:177km

このステージもスプリンターの活躍が期待できるコースのようです。

コート・ド・リュイを過ぎるとの広い道になるとコース説明を見つけたので、残り34kmでどんな選手が仕掛けてくるのか。

長時間のレース観戦に飽きてしまう方は、残り34kmから観戦するのもいいかもしれませんね。

第6ステージ スプリンター 直線勝負!

Kakeru

中世建築についてJ SPORTS サッシャさんの解説に期待!

STAGE6 MâconDijon

マコン~ディジョン

2024/7/4 Thu

平坦ステージ

走行距離:163km

 レース中継では、しばしば中世建築が画面に映りますよね。

このコースでは修道院改革運動の中心になった、クリュニー修道院の近くを走行するようです。

見どころは、コート・ドールへ入るまでの800mの直線!スプリンターの最後の勝負は必見です!

第7ステージ

STAGE7

SEMUR-EN-AUXOIS COLOMBEY-LES-DEUX-ÉGLISES

ニュイ・サン・ジョルジュ~ジュヴレ・シャンベルタン

2024/7/5 Fri

個人タイムトライアル

走行距離:25km

コースのほぼ3分の2は林道のようです。

林道を抜けてブドウ畑へ

コート・ド・キュルティル・ヴェルジー(1.6km、傾斜6.1%)の上りは、選手の実力が試されることになりそうです!

第8ステージ

STAGE8

SEMUR-EN-AUXOIS COLOMBEY-LES-DEUX-ÉGLISES

スミュール・アン・オーソワ~コロンベ・レ・デュース・エグリース

2024/7/6 Sat

平坦コース

走行距離:176km

平坦コースとなっているものの、このステージの前半3分の2は、5つの山岳区間のよう。繰り返されるアップダウンは、スプリンターの負担になるかも・・

最後の直線3kmは、緩やかな上り坂が続きます。

第9ステージ 注目!グラベルロード

Hashiru

石畳もすごいけど… 未舗装の道路もすごいわね

Kakeru

グラベルロード、選手にとってツライ道だね
天候次第ではもっと過酷になるかもしれないね

STAGE9 TroyesTroyes

トロア~トロア

2024/7/7 Sun

丘稜ステージ

走行距離:199km

見どころステージの1つ。

グラベルロード!

選手たちは砂利道や砂埃の中を走ります!

※グラベル(gravel)は英語で「砂利、砂利道」を指します。

もしも悪天候なら泥道のようになってしまうかも!?

第9ステージコースの詳しい地図を見ることができます

第10ステージ

Hashiru

横風を受けると集団がちぎれてしまったり、なが~くなった選手の列がクネクネと、まるで何かの生き物のようにみえるのよね

STAGE10

ORLÉANS SAINT-AMAND-MONTROND

オルレアン~サン・タマン・モンロン

2024/7/9 Tue

平坦ステージ

走行距離:187km

ソローニュの森を抜けるこのコースは、天候が大きく影響、選手たちは横風にさらされる道を走行することになりそう。

残り30kmで3度の方向転換があるため、集団を形成して切り抜けられるか。

第11ステージ 注目のステージ 獲得標高4350m!

STAGE11 ÉVAUX-LES-BAINS LE LIORAN

エヴォーレバン~ル・リオラン

2024/7/10 Wed

山岳ステージ

走行距離:211km

獲得標高:4350m!

今回のツールドフランスで3番めに1日の獲得標高が3番目に多くなるのが第11ステージ。

残り50kmで、ネロンヌ峠、ピュイマリー峠を越え、残り2kmもフォント・ド・セール峠、ル・リオラン峠…難関が連続する。

実力のあるクライマーの見せ場!

Stage 11 – Évaux-les-Bains > Le Lioran – Tour de France 2024 (letour.fr)

第12ステージ

Hashiru

サガン選手がいなくて寂しいわね…
ハリボーを夢中で食べる姿がオチャメだったな

STAGE12  Aurillac≫Villeneuve-sur-Lot

オーリヤック~ビルヌーブ・シュル・ロット

2024/7/11 Thu

平坦ステージ

走行距離:204km

カンタル地方とロット地方の美しい景観が見られそうです。

ロカマドゥールへの上り坂。

ステージ後半は、スプリンターチームが動き出す予想。逃げ集団も勝利のチャンスがあるかも!

第13ステージ

STAGE13  Agen≫Pau

アジャン~ポー

2024/7/12 Fri

平坦ステージ

走行距離:171km

ステージ最初はロット・エ・ガロンヌ美しい道が続きます。

フィニッシュに近づくと丘陵地帯。

ブラションとシマクールブの上りは、坂が苦手なスプリンターを苦しめるかも!?

第14ステージ 山岳 登りの祭典!

STAGE14

Pau≫Saint-Lary-Soulan Pla d’Adet

ポー~サン・ラリ・スーランプラダデ

2024/7/13 Sun

山岳ステージ(山頂フィニッシュ)

走行距離:152km

総獲得標高:3900m!

本格的な登りがあるステージ!残り80kmからは、トゥールマレー峠、ダンシザン峠、プラ・ダデへなど、登りの祭典が繰り広げられる。

●トゥールマレー峠:距離19km 平均斜度7.4%

●ラ・ウルケット・ダンシザン:距離8.2km 平均斜度5.1%

●プラ・ダデ:距離10.6km 平均斜度7.9%

第15ステージ 注目ステージ 獲得標高4850m!

Hashiru

フランス革命記念日!フランスチームにプレッシャーかかるわね
ピノ選手がいないので寂しい~

STAGE15 LoudenviellePlateau de Beille

ルダンヴィエル~プラトー・ド・ベイユ

2024/7/14 Mon

山岳ステージ(山頂フィニッシュ)

走行距離:198km

獲得標高:4850m!

第14ステージの山岳に続いて、今ステージは今年最高の獲得標高となります。

約200kmのレースで4850mの標高差があるコースでどんな展開になるのか、目が離せませんね。

第15ステージの詳しい地図を見ることができます

第16ステージ

STAGE16 GruissanNîmes

グリュイッサン~ニーム

2024/7/16 Tue

平坦ステージ

走行距離:187km

つらい山岳ステージが続いていましたが、このステージではスプリンターの活躍に期待!

昨日の休息日をどう過ごしたかで、結果に違いが出るかも!?

ピック・サン=ルーを通過して、ゴール地点のニームへ。スプリンター達の戦い方に注目!

第17ステージ

STAGE17

Saint-Paul-Trois-Châteaux Superdévoluy

サンポール・トロワ・シャトー~シュペルデヴォリュイ

2024/7/17 Wed

山岳ステージ

走行距離:178km

 南アルプス

残り40kmの登りを超えれば逃げにもチャンスはある??

コル・デュ・ノワイエ(7.5km、8.4%)

スーパーデヴォルイスキー場へ

第18ステージ

STAGE18 

Gap Barcelonnette

ギャップ~バルスロンネット

2024/718 Thu

丘稜ステージ

走行距離:179km

 セール・ポンソン湖周辺がコースになっているので、美しい風景が見られると思います。

サン・アポリネール・コートなどいくつかの登りもある。

パンチャーと呼ばれる選手がチャンスかも!

第19ステージ 注目の超級山岳ステージ!

Hashiru

去年はクイーンステージの登りでポガチャル選手が遅れて…
チーム無線もセリフは衝撃だったわ!

STAGE19 Embrun ISOLA2000

アンブラン~イゾラ2000

2024/7/19 Fri

山岳ステージ(山頂フィニッシュ)

走行距離:145km

獲得標高:4600m!

 この超級山岳ステージはクライマーたちの舞台になります。

走行距離は150kmに満たないながらも、3度にわたって標高2,000mを超える登りに挑むステージ。最大の試練は、フランスで最も高い標高2,802mのラ・ボネット山頂への登りです。

観戦している私たちは360度のパノラマを楽しみましょう!

第19ステージの詳しい地図を見ることができます

第20ステージ 2日連続! 超級山岳ステージ

STAGE20 NICE COL DE LA COUILLOLE

ニース~コル・ド・ラ・クイヨール

2024/7/20 Sun

山岳ステージ(山頂フィニッシュ)

走行距離:133km

獲得標高:4600m!

いよいよ第20ステージ。マイヨ・ジョーヌ争いはどうなっている!?

まだまだ、勝負が激しくなっているのなら、短い距離でのレースは苦しいかもしれませんね。

コル・ド・ブラウスの登りとその後、トゥリーニ峠、コルミアーヌ峠、そして最後のクーヨール峠と、平均勾配7.1%、15.7kmの上りが続く。

勝負の行方は!?

Stage 20 – Nice > Col de la Couillole – Tour de France 2024 (letour.fr)

第21ステージ 総合優勝は誰の手に!?

Kakeru

去年のタイムトライアルで異次元の走りをしたヴィンゲゴー選手
今大会の最後はどんな走りを見せてくれるかワクワクするなぁ~

STAGE21 MONACO NICE

モナコ~ニース ゴール地点

2024/7/21 Mon

個人タイムトライアル

走行距離:34km

第111回大会の最終表彰台が決まる!

最終ステージにタイムトライアルが行われるのは35年ぶりです。

2024年のツールドフランスは最終ステージまで総合優勝争いが続きます!

どこで見れる? ツールドフランス2024 ライブ配信スケジュール

ツールドフランス2024のライブ配信時間を一覧表にしました!

熱い戦いを見逃さないようにチェックしておきましょう。

J SPORTS:第4ステージと第9ステージは無料放送!

※日本語実況・解説番組

ステージ2024 日程コースタイプJ-SPORTSのLIVE配信の時間
チームプレゼンテーション6/27 Thu深夜1:30 – 午前4:30
第1ステージ6/29 Sat丘稜午後6:35 – 深夜3:50
第2ステージ6/30 Sun平坦午後9:00 – 深夜3:20
第3ステージ7/1 Mon平坦午後9:00 – 深夜3:15
第4ステージ 無料放送7/2 Tue山岳午後7:40 – 深夜1:50
第5ステージ7/3Wed平坦午後9:00-深夜1:55
第6ステージ7/4 Thu平坦午後9:00-深夜2:00
第7ステージ7/5 Friタイムトライアル午後9:00-深夜2:00
第8ステージ7/6 Sat平坦午後9:00-深夜2:00
第9ステージ 無料放送7/7 Sun丘稜午後7:50-深夜2:30
休息日7/8 Mon午後9:00(これまでのレースを振返る)
第10ステージ7/9 Tue平坦午後9:00-深夜2:05
第11ステージ7/10Wed山岳午後9:00-深夜1:40
第12ステージ7/11 Thu平坦午後9:00-深夜2:00
第13ステージ7/12 Fri平坦午後9:00-深夜2:00
第14ステージ7/13 Sat山岳午後7:40 – 深夜2:00
第15ステージ7/14 Sun山岳午後9:00-深夜2:15
休息日7/15 Mon午後9:00(これまでのレースを振返る)
第16ステージ7/16 Tue平坦午後9:00-深夜2:10
第17ステージ7/17Wed山岳午後9:00-深夜1:40
第18ステージ7/18 Thu丘稜午後9:00-深夜2:10
第19ステージ7/19 Fri山岳午後6:55-深夜1:15
第20ステージ7/20 Sat山岳午後8:10-深夜2:00
第21ステージ7/21 Sunタイムトライアル午後9:15-午前4:15
7/22 Mon午後9:00(これまでのレースを振返る)

ツール・ド・フランスを無料で見る方法

地上波テレビで放送はしていないスポーツを見るためには、スポーツ専用チャンネルの「J-SPORTS」を利用して視聴するのがおすすめです。

J-SPORTSには「J-SPORTS放送」と「J-SPORTSオンデマンド」があります。

  • J SPORTSに登録(無料)をしてから、オンデマンド無料放送を試しに視聴することができます。
  • Amazonプライム会員からJ-SPORTSを登録すると14日間の無料体験が利用できます。
    • この期間までにどちらも解約すれば14日間は無料で視聴できます。

テレビ以外にもスマホやタブレットなどでも視聴ができるので、通勤・通学途中でもツール・ド・フランスを観戦できます。

オンデマンドならリアルタイムに見逃しても、後から観戦可能なのでオススメです。

\J-SPORTSをもっと詳しく知りたい方はこちらからどうぞ/

2024年はフランスのニースがゴールです。

ツール・ド・フランスといえば、ゴールがパリのシャンゼリゼなのが特徴ですよね。

2024年はパリオリンピックが開催されるためにゴール地点が変更された異例のレース!

こんなことは今後あるかどうかわかりません!

ツールドフランス2024の公式パンフレットにはルートマップが付いてます。

ゴールがニースの地図はこれが最初で最後かもしれません。

レースを楽しむためにも、記念に持っておくにも絶対にオススメです!

Tour de France PROGRAMME OFFICIEL 2024

 特別付録:特大ルートマップ

特別付録「ルートが一目でわかる超特大ルートマップ」
¥1,650 (2024/06/12 22:43時点 | Amazon調べ)

よくある質問

「ツール・ド・フランス」はフランスを一周するって本当ですか?

ツール・ド・フランスとは「フランス一周」という意味です。

近年はベルギーやイタリアなどの近隣の国もコースに設定されていますし、21のコースも途切れ途切れですが、 100年以上前の1905年から50年間はフランス国土を縁取るように、まさに「フランス一周」していたそうです! すごいですね。

ツール・ド・フランスは1ステージで何キロ走るんですか?

1ステージで200km前後走ります。

2024年のトータル走行距離は3,492km。

日本列島を縦断できるほどの距離を3週間で走り抜けます。

パリのシャンゼリゼは石畳なのに自転車で走れるんですか?

走れます。というか、レースでは走ります!

ツールドフランス 2022年の第5ステージでは実際に石畳コースがありました。

日本を代表する別府史之選手は解説で、石畳を走ると振動で「脳がゆれる」とおっしゃっていました。

過酷なコースで、選手たちが石畳みを走ると砂煙が舞いあがり選手の顔は真っ黒、身体は真っ白になります。

シャンゼリゼの石畳で砂埃が舞うようなことはありませんが、パンクや落車の危険もあり、選手にとって辛い道である事にかわりはないようです。

グラベルロードってどんなコースですか?

未舗装の道路のことです。

英語で「gravel road」”gravel”は砂利の意味です。砂利道ですね。

ツールドフランス 2024の第9ステージに設定されているようです。

      \ツールドフランスはJ SPORTS で観戦できます!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読みたいところをタップ