ツール・ド・フランスってなに? 知りたい方はこちらから

【最新情報】2025年 UCI登録ワールドチーム・プロチーム一挙公開!

当ページのリンクには広告が含まれています。
Hashiru

2025年のUCIワールドチームの登録状況が発表されたわね!

Kakeru

ビックニュースといえば、
2025年から女子にもプロチームができたことだね!

UCI(国際自転車競技連合)に登録されたワールドチームとプロチーム。2025年はどんなチームが登録されたのか気になりますよね。

スポンサーが変わればチームの名称も変わる自転車競技の世界。

2025年シーズンもサイクルロードレースを楽しむため、本格的な競技シーズンが始まる前に男子・女子とも主要なチームをチェックしておきましょう!

この記事でお伝えすること

2025年シーズン

UCIワールドチームとUCIプロチームをご紹介します。

<男子>

ワールドチーム:全18チーム

プロチーム:全17チーム

<女子>

ワールドチーム:全15チーム

プロチーム:全8チーム

※2025年より新たに女子プロチームが設けられました

読みたいところをタップ

2025年登録!UCIワールドチーム 全18チームの紹介(男子)

2025年に登録されたワールドチーム一覧表

UCIワールドチームチーム名称国籍
UAEチーム エミレーツUAE Team EmiratesUAE
チーム ヴィズマ・リースアバイクTeam Visma | Lease a Bikeオランダ
スーダル・クイックステップSoudal Quick-Stepベルギー
リドル・トレックLidl-Trekアメリカ合衆国
レッドブル・ボーラ・ハンスグローエRed Bull-BORA-Hansgroheドイツ
デカトロン・AG2R ラ モンディアル チームDecathlon AG2R La Mondialeフランス
イネオス・グレナディアーズINEOS Grenadiersイギリス
アルペシン・ドゥクーニンクAlpecin-Deceuninckベルギー
グルパマ・エフデジGroupama-FDJフランス
EFエデュケーション・イージーポストEF Education-EasyPostアメリカ合衆国
※留目夕陽選手 所属
モビスター チームMovistar Teamスペイン
チームジェイコ・アウラーTeam Jayco Alulaオ-ストラリア
アンテルマルシェ・ワンティIntermarché-Wantyベルギー
チーム DSM フィルメニッヒ・ポストNLTeam dsm-firmenich PostNLオランダ
バーレーン・ビクトリアスBahrain Victoriousバーレーン
アルケア・B&BホテルズArkea-B&B Hotelsフランス
コフィディスCofidisフランス
XDS カザクスタン チームXDS Astana Team 145中国

新たなチーム名称になったワールドチーム

Astana Qazaqstan Team チーム名称変更

アスタナ・カザクスタン チームは2025年から「XDS Astana Team」にチーム名称が変わります。

1995年創業、中国に本社のある大手の自転車メーカーの『XDS Carbon-Tech』がスポンサーになりました。

チームの国籍もカザフスタンから中国になるようです。

この企業がスポンサーになったことによって、自社ブランド「X-Lab」のロードバイクにチーム選手が乗るようです。

2025年シーズンは「X-Lab AD9」や「RS9」など、軽量モデルやエアロロードバイクなどが使用されるとの情報もあり、注目が集まりそうですね。

2025年登録! UCIプロチーム 全17チームの紹介(男子)

2025年に登録されたプロチーム一覧表

UCIプロチームチーム名称国籍チーム情報
ロットLottoベルギー全ワールドツアーイベントの招待権保持
イスラエル・プルミエテックIsrael-Premier Techイスラエル全ワールドツアーイベントの招待権保持
ウノエクス・モビリティUno-X Mobilityノルウェーワンデイレースへの招待権保持
チューダー プロサイクリングチームTudor Pro Cycling Teamスイス
トタル エネルジーTotalEnergiesフランス
カハルラル・セグロスエレヘアCaja Rural-Seguros RGAスペイン
Q36.5プロサイクリングチームQ36.5 Pro Cycling Teamスイス
エキポ ケルンファルマEquipo Kern Pharmaスペイン
VFグループ・バルディアーニ・チーエッセエッフェ・ファイザネVF Group Bardiani CSF – Faizane’イタリア
ブルゴス・ベアチェBurgos – BHスペイン
チーム ポルティTeam Polti Visit Maltaイタリア
エウスカルテル エウスカディEuskaltel – Euskadiスペイン
チーム フランダース・バロワーズTeam Flanders – Baloiseベルギー
チーム ノボノルディスクTeam Novo Nordiskアメリカ合衆国
ソリューション・テック・ヴィーニ・ファンティーニSolution Tech-Vini Fantiniイタリア新城幸也選手 所属
ユニベット・ティテマ・ロケッツUnibet Tietema Rocketsフランス
ワグナー・バザン・WBWagner Bazin WBベルギー

新たなチーム名称になったプロチーム

Toscana Factory Team Vini Fantini チーム名称変更

バーレーン・ビクトリアスを退団した新城選手が新たに所属することになったプロチーム「Toscana Factory Team Vini Fantini」は、このチーム名称で2025年シーズンの登録をUCIに行っていましたが、さらにスポンサーを獲得して名称が変わったようです。

新チーム名は『Solution Tech-Vini Fantini』

メインスポンサーになったSolution Tech は、イタリアで2002年に設立された再生可能エネルギー分野の企業。

イタリアだけでなく近隣の国や地域に太陽エネルギーシステムを設置し、クリーンエネルギーを供給しているようです。

LOTTO DSTNYは「LOTTO」 チーム名称変更

ロット・デスティニーは2025年から「LOTTO」にチーム名称が変わります。

ロット・デスティニーのスポンサーである「DSTNY」が、契約延長とはならなかったようで2024年でスポンサーを終えました。これにより、メインスポンサーが「LOTTO」となり、それに合わせてチーム名称も変更になったようです。

今後はメインスポンサー単独でチームの運営を担いますが、体制を確保できるほどの資金を十分に確保することができるのでしょうか?

TEAM POLTI KOMETA チーム名称変更

チーム・ポルティ・コメ-タは2025年から「TEAM POLTI VISIT MALTA」にチーム名称が変わります。

「VISIT MALTA」が共同のメインスポンサーになりました。

「VISIT MALTA」(マルタ観光局)は、自転車競技を通して、マルタを世界に発信し観光地としての魅力をアピールすることを目的として掲げているようです。

BINGOAL WB チーム名称変更

ビンゴール・ワロニーブリュッセル は「WAGNER BAZIN WB」にチーム名称が変わります。

Bingoal WB(ベルギー)とPhilippe Wagner‐Bazin(フランス)の2つのチームが統合され、新たなプロチーム「Wagner Bazin WB」として2025年から活動します。

このブログでも紹介している「Bryton」がサイクルコンピュータをチームに提供しており、選手はRIDER S800を使用しているようです。

選手が乗るロードバイクはDe Rosaの「Merak」

TDT‐Unibet Cycling Team チーム名称変更

TDT‐ユニベット サイクリングチームは、2025年から『Unibet Tietema Rockets』に名称が変わります。

コンチネンタルチームとして発足から3年目でプロチーム昇格。

メインスポンサー企業が買収された為、チーム名称も変わったようです。

チームの国籍もオランダからフランスに。

プロチームが主要レースに出場するには招待枠(ワイルドカード)が重要。

フランス国内で開催される注目レースは、主催者がフランス国籍のチームを優先する傾向があるため、今回の国籍変更はチームにとっては優位に働きそうです。

フランス国籍が優先される傾向は、国内の自転車競技をさらに発展させる目的があるようです。

2025年登録! UCIワールドチーム 全15チームの紹介(女子)

2025年に登録されたワールドチーム一覧表

UCI公式HPでは、UCI女子ワールドチームとしての登録は15チームと記載されていますが、2024年10月15日の締め切りまでに必要書類を提出しなかったチームはリストに含まれていない、としています。

UCIワールドチームチーム名称国籍
チーム SDワークス・プロタイムTeam SD Worx – Protimeオランダ
リドル・トレックLidl‐Trekアメリカ合衆国
キャニオン//スラム レーシングCanyon//SRAM Racingドイツ
チーム DSM フィルメニッヒTeam DSM-Firmenichオランダ
UAE チーム ADQUAE Team ADQUAE
チーム ヴィズマ・リースアバイクTeam Visma | Lease A Bikeオランダ
FDJ ・スエズFDJ-Suezフランス
リブ・アルウラー・ジェイコLiv-Alula-Jaycoオーストラリア
モビスター チームMovistar Teamスペイン
フェニックス・ドゥクーニンクFenix-Deceuninckベルギー
ヒューマン パワード ヘルスHuman Powered Healthアメリカ合衆国
AGインシュアランス・スーダルチームAG Insurance Soudalベルギー
ウノエックス・モビリティUno-X Mobilityノルウェー
ローランRolandスイス

2025年登録! UCIプロチーム 全8チームの紹介(女子)

2025年に登録されたプロチーム一覧表

UCI公式HPでは、UCI女子プロチームとしての登録は8チームと記載されていますが、2024年10月15日の締め切りまでに必要書類を提出しなかったチームはリストに含まれていない、としています。

UCIプロチームチーム名称国籍
EFエデシュケーション・オートリーEF Education – Oatlyアメリカ合衆国
フォルカーウェセルス・ウィメンズ・プロサイクリングチームVolkerWessels Women’s Pro Cycling Teamオランダ
ラボラルクチャ・フンダシオンエウスカディLaboral Kutxa – Fundacion Euskadiスペイン
コフィディス ウイメン チームCofidis Women Teamフランス
サンミッシェル・マヴィック・オーベル93St Michel Mavic Auber93
フランス
アルケア・B&Bホテルズ ウイメンArkea B&B Hotels Womenフランス

2025年 新設されたUCI女子プロチームの特徴

UCI運営委員会は、女子プロチームの2部創設を承認。UCI女子自転車競技にも3層構造(ワールドチーム・プロチーム・コンチネンタルチーム)が1年前倒しで2025年より新設されました。

男子と同じようにプロチームでランキング2位以内になった女子チームは、次のシーズンのワールドツアーイベントの招待権が与えられます。

「新しい取り組みによって、女子選手の多くがプロという立場での恩恵を受けるようになる」と、UCIの会長がコメントしています。

女子自転車競技のプロ化政策(女子プロ選手の最低給与の導入、産休の導入、オリンピック競技における男女の出場枠の平等化など)も支援されます。

ツール・ド・フランス ファムも開催を重ねるごとに、人気が高まっているようですよね。

ワールドチームに加え、プロチームやコンチネンタルチームが加えられたことにより、女子の競技レベルが底上げが期待され、多くの女子選手が技術レベルの向上を目指した環境を得られることになりそうです。

まとめ UCI男子チーム展望と女子チームの新たな時代の幕開け

2025年のUCIワールドチームの登録状況が発表されました。

男子ワールドチーム・プロチームの登録チームはさほど大きな変化はありませんでしたが、女子プロチームの新設は大きな変化ですね。これにより、女子サイクルスポーツの技術向上とさらなる発展が期待されます。

男子と同じく女子にも、プロチームとコンチネンタルチームが加えられ、ランキングに応じてワールドツアーイベントへの招待枠を獲得できるようになりました。

ワイルドカード枠の行方も含め一年を通して激しい戦いが予想されますので、各レースやツール・ド・フランス ファムもますます人気が出るのではないでしょうか。

男子チームではスポンサーの交代によるチーム名変更に注目しましょう。ファンにとって馴染みのあるチーム名が変わってしまうのは少し残念ですし、レース観戦では多少混乱することもありそうです。

2025年シーズンのレース観戦に向けて、チーム登録チーム一覧が参考になれば嬉しいです。

今年もワールドツアーやレースでの各チーム動向に注目し、サイクルスポーツのファンとして2025年も選手の活躍を応援していきましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
読みたいところをタップ